日本キャロム連盟(JCF)
 日本キャロム連盟 (Japan Carrom Federation) は、1997年に設立されました。スポーツゲーム、ボードゲームであるキャロムを国際共通ルールで競技する団体で、国際キャロム連盟 (ICF; InternationalCarrom Federation) から承認された日本で唯一の組織です。
 2001年に本部を、彦根から東京に移転し、本格的な活動を開始しました。もともと、キャロムというゲームを通じて海外の仲間と競技したり、交流をすることが、国際キャロム連盟の目的です。しかし、諸外国の仲間と交流するためには、競技ルールの理解やある程度のレベルが必要となります。そこで私達は、2002年から月1回のペースでセッション(例会)を開催し、練習しながら交流を楽しんでおります。
 このほか、2003年には初めての国内チャンピオン・シップであるJCFカップ、日韓キャロムトーナメントの開催をしたり、合宿やキャロムのデモンストレーションなど、アクティブなプロモーションを行っております。

 当初は、彦根のキャロム(カロム)、ネパールのキャロム、南極のキャロムを遊んでいた人達が中心となっていました。
 現在では、インド、スリランカ、マレーシアなどでキャロムに出会った人、日本のパブでキャロムにとりつかれた人、カラムボード(キャロムという意味)で遊んでいた人、日本に住んでいる外国人など様々な背景を持つ会員がおります。
 特に、那須のペンションで活動していた日本キャロムサンガ(現在は活動を休止)で練習していた人や十里木のペンションでキャロムの普及活動をしていた人など先駆な会員もおります


 もしあなたが、キャロムに興味を持っていたり、ゲーム好きであったり、海外旅行が好きだったり、国際交流を始めたいと思っていたら、私達と一緒に活動しませんか?毎月のセッションは、一般参加の方も歓迎しますので、是非、のぞいてみてください。初めて参加される方も、すぐにゲームができますので、安心して参加ください。
日本キャロム連盟の規約 公認指導者制度
入会の申し込み

日本キャロム連盟の活動

1997年 7 月

第3回ICFカップ、英国(ルートン)

1998年10月

国際キャロム連盟10周年記念式典、英国(ロンドン)
  (パレス・オブ・ウエストミンスター)

1998年10月

第1回フレンチ・オープン、フランス(パリ郊外)

1999年11月

第1回マレーシアン・オープン、マレーシア(クアラルンプール)

2001年10月

第1回ワールドカップ、英国(ルートン)

2003年 3月

第4回ICFカップ、第2回フレンチ・オープン、フランス(カンヌ)

2003年 7月

第1回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)

2003年10月

第2回USオープン、米国(アトランティック・シティ

2003年11月

日韓キャロムトーナメント、韓国(ソウル)
2004年 1月 S.A.G. Balloonsカップ(国内チャンピオンシップ)
2004年 7月 第2回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2004年10月 第4回ワールド・キャロム・チャンピオンシップ(スリランカ)
2004年11月 第2回日韓キャロムトーナメント、富士河口湖町
2005年 7月 第3回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2006年 6月 第3回日韓キャロムトーナメント、韓国(ソウル)
2006年 9月 第4回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2006年11月 第2回ワールドカップ、インド(デリー)
2007年 6月 第4回日韓キャロムトーナメント、東京
2007年 7月 第5回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2007年11月 第3回マレーシアオープン(クアラルンプール)
2008年 2月 第5回ワールド・キャロム・チャンピンシップ(カンヌ)
2008年 7月 第6回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2009年 9月 第7回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)
2010年 5月 第6回日韓キャロムトーナメント、韓国(龍門山)
2010年 9月 第3回ワールドカップ(アメリカ)
2010年10月 第8回JCFカップ(国内チャンピオンシップ)


国際キャロム連盟(ICF)
 キャロムの国際基準は1950年代後半から議論されてきました。1988年10月にインドのマドラスで、インド、スリランカ、モルディブ、マレーシア、ドイツ、スイスの代表により会議が持たれ、ようやくICFが誕生しました。ICFに所属する各国の連盟と協会は、日本のほか、オーストラリア、バングラデシュ、フランス、ドイツ、インド、イタリア、韓国、マレーシア、モルディブ、シンガポール、スリランカ、スイス、イギリス、アメリカなどです。このほかにも準加盟はたくさんあり、キャロムを通じて国際交流・親善を図っています。

▲top

What's Carrom? | Profile | Equipment | Rules | Boards
News | Backnumber | Application | Guestbook | Links | Home

Copyright(C)2001-2016 Japan Carrom Federation (Tokyo)
無断転載・引用禁止
日本キャロム連盟(東京)